目指せノマド占い師!ブログ初心者、開設から経過報告その2

ノマドワーク
スポンサーリンク

私のブログにご訪問いただきありがとうございます!ノマド占い師を目指しているエリスです。
私について、よかったら↓↓こちら↓↓の記事も読んでみてくださいね。

今回は、初心者ブロガーである私が、たった5記事でGoogleアドセンスの審査に通ったことについて、私なりに検証していきたいと思います。

スポンサーリンク

Googleアドセンスの審査に合格!

初心者ブロガーである私ですが、幸運なことにGoogleアドセンスの審査に合格することができました!

流れとしては8月3日に5記事でGoogleアドセンスに申請し、8月8日に審査合格メールが来ました。
早い人だと半日、長いと2週間経っても連絡が無いという話も聞きますので、まぁほどほどの期間だったのではないでしょうか。

ブログを立ち上げてから審査に申し込む経緯は↓↓こちら↓↓の記事にありますので、もしよろしければ参考にしてくださいね。

補足として、私は初心者ブロガーなので、Googleアドセンスに合格するための情報をネットでそれなりに調べはしましたが、とくに審査合格マニュアル!のような本は購入していません

Googleが提示している審査基準とは?

Googleアドセンスの細かい審査基準は公表されていないと言われていますが、実はアドセンス上で大まかに3つ提示されているんですね。

その3つとは

他にはない魅力があるか
・操作が簡単でわかりやすくなっているか
・ユーザーの興味を引く独自のコンテンツがあるか

とあります。

ただ、これだけだと心もとなく、具体的にどういった対策をしていいのかわからないですよね。

ネット上で囁かれる審査合格の基準

インターネット上ではGoogleアドセンスに合格するためには具体的にどうしたらいいかの情報がたくさん載っています。
まことしやかに噂されている内容としては

・独自ドメインを取得する
・著作権違反や禁止コンテンツの掲載をしない
・記事は10記事程度書いてから
・1記事1000~1500文字以上
・ユーザーにとって有益な内容かどうか
・オリジナリティがあるか
・更新頻度を高くする
・お問合せフォームの設置
・プライバシーポリシーがある

他にも色々とありますが、ざっと挙げると上記の内容が定説なようです。

そこで、私のブログがGoogleアドセンスの申請時にどのような感じだったのかを紹介したいと思います。

Googleアドセンス審査の噂とホント

先ほど挙げた審査合格への対策ですが、私のブログと照らし合わせて考察してみましょう。

独自ドメインを取得する

私はブログ立ち上げの際にリベラルアーツ大学の「ブログ基礎講座」をまるっと参考にしたので、独自ドメインは何の疑問もなく作りました。

アメブロなどの無料ブログはそもそも指定の広告以外のリンクは禁止です。

基本的に、無料ブログでは審査が通らないと一般的には言われているようですね。
調べていくと、はてなブログでも審査が通った人もいるようですが、なかなかハードルが高いようなので、無難に独自ドメインを取得するのが良いと思います。

著作権違反や禁止コンテンツの掲載をしない

著作権違反とは、二次利用が許可されていない画像や動画の使用、人の文章のコピペなどですね。
私は自分で撮影した写真、または二次利用可能な画像を使っているのでこちらは問題ありません。

禁止コンテンツはGoogleアドセンスで明記されています。
違法行為を助長するもの、アダルトコンテンツ、人種差別や中傷など人を傷つけるもの、絶滅危惧種を原材料とした製品を取り扱うサイトなど。

基本的には明らかに怪しいもの気分を害するものはアウトです。
他にも、お酒やタバコに関するものもグレーと言われています。

私のコンテンツは「占い」「ノマド」「」がメインなので、禁止コンテンツにはもちろん含まれません。
心配であれば、Googleアドセンスで一度確認してみるのがおすすめです。

記事は10記事程度書いてから

こちらに関しては、私は当てはまりませんでした。
実際、私は5記事で審査に通りました

ここからは推測ですが、記事が多ければその中に有益なコンテンツが含まれる割合が上がるからではないかと思います。

1記事1000~1500文字以上

文字数に関しては言われている通りでもあり、関係ないとも言えます

私の各ブログ記事の文字数は1200~3500文字程度。
正直、文字数を意識しての記事作成はしていません。

肝心なのは、その記事に有益な情報があるかどうか?ではないでしょうか。
記事に有益な情報を入れようと思うと、どうしても1000文字以上となってしまいます

例えば300文字でも有益な情報がぎっしりと詰まっていればいいのでしょうが、それは逆にとても難しいこと。

次の項目と少し被りますが、オリジナリティがあって有益な情報があるレベルの記事はどうしても1000文字以上になってしまいますよね。
それ以下の文字数の記事は、そもそも有益性が低いと判断されてしまいがちなのかと推測できます。

オリジナリティがあるか

これはかなり重要ではないかと思います。

記事数に関して先述しましたが、オリジナリティがあって有益なコンテンツであれば、3記事でもGoogleアドセンスの審査に通る可能性があるようです。
逆に言えば、どんなに記事数を上げたところでオリジナリティが無ければ、審査に通ることはできないということです。

とはいえ、オリジナリティというのは実は一番難しいかもしれません。

例えば私のブログは 「占い」「ノマド」「」 という3つがメインテーマです。
世の中には「占いブログ」「旅ブログ」「ノマド暮らしブログ」というものは既にたくさん存在しています。
しかし、「占い×ノマド×旅」をテーマにしているブログはほとんどないので、そこがオリジナリティとしての強みとなったと考えています。

また、他ブログなどの盗用やコピペはもちろんNG
画像も2次利用不可のものなどを使用していると、審査から弾かれてしまいます。

更新頻度を高くする

更新頻度はGoogleアドセンス審査にはまったく関係ないと思います。

実際私がブログを立ち上げたのは6月23日。
そこから初めての記事をアップロードしたのが7月7日。
さらに、5記事目を作成してGoogleアドセンス審査へ申請したのが8月3日と、亀も驚くスローペースでした。

また、審査中に記事をアップロードし続けたほうがよい、逆に審査中はなにもしないほうがよい、と2つの説がありますが、これらに関してもGoogleアドセンス審査には影響がないと言えますね。

お問合せフォームの設置

お問合せフォームの設置が必要な理由としては、ブログを運営している人へ連絡ができるという「信頼や安心」という点からだと言われています。

不確かな情報を無責任に発信されてしまうのは、Googleの意図しないところです。
そこで、ある程度はブログ運営者の素性というか信憑性が問われていることから、お問合せフォームの設置が必要なのでしょう。

私も自己紹介の記事にお問い合わせフォームを設置しました。

プライバシーポリシーがある

プライバシーポリシーについては、Googleアドセンスの審査には影響しません。
こちらのブログも審査へ申し込む際には、プライバシーポリシーの明記はしていませんでした。

しかし、だからといってプライバシーポリシーが必要ないということではありません。
Googleアドセンスにも「利用する際には~について明記してくださいね」とあります。
※詳しくはこちらへ

プライバシーポリシーを設置しなかった場合にペナルティなどがあるかはわかりませんが、ネットリテラシーが必要とされる時代です。
トラブルなどにも巻き込まれないよう、Googleアドセンスの審査に合格したら必ずプライバシーポリシーの設置をしましょう。

Googleアドセンス審査合格はゴールではなくスタート!

私なりにGoogleアドセンス審査について、ネットに流れている情報と自分の状況を比較して考察してみました。
これから審査に申し込む、何度も審査に落ちてしまうという人へ参考になれば嬉しいです!

また、当たり前のことではありますが、Googleアドセンスの審査に合格したからといってもすぐに収益が発生するわけではありません
記事を作成し、SEO対策やリライト、サイトの改善などの努力をしていかないと、せっかくのGoogleアドセンスも無駄になってしまいます。

Googleアドセンス審査合格はゴールではなく、スタートラインに立つことができたと心得ましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました